3月に観たあれこれを淡々と記録

荒井良二のいろいろ展】@3/7 世田谷文学館→☆

この日はR氏の「いちにち店長」*1&サイン会&トークショーの日だったため、世田谷文学館はひどく混んでいた。入場者数の新記録がでたとか。でもそのえらく混んでいるお客さんパワーをうわまわる作品群のパワー*2。痛快でR!かっこいいでR!ばかみたくわくわくする。絵を見たあと、トークショーも聞いてゆく。トークショーのアナウンスも、R氏本人がされていて、「アテンション・プリーズ‥」で始まったというから素敵すぎるお人柄。作品はやはり人よねえ、としあわせなアッパーなきもちになった。
(展覧会後、主婦でもある乙友とお茶。この日のおしゃべりで印象的だったのは、「なぜ、男の人(この場合旦那)は、焼きそばがそんなに好きなのか」。今日は手抜きだ焼きそばだ!と出した焼きそばが、異様に喜ばれる不思議について話したら、思いがけずアツい同意が得られてうれしかった。←という話をKにして、「どこの家も一緒みたいだよ」と言ったら、「うわあああそんな話聞いたら俺もう焼きそばが食べたい!今日焼きそば!!」ってなった。焼きそば、楽でいいけどさあ。普段もっと手の込んだヘルシーなもの作ってるのになあ‥)

:::::::::::

シェルブールの雨傘(映画)】@3/19 シネセゾン渋谷

無理やり時間を作ったせいか、いまひとつ乗り切れない気持ち(もったいないことしたかしら)(でも前売り無駄にするほうがもったいないしなあ)(でも台詞が全部歌だもんなあ。今までにノリノリで観たことがあったのかしらん)。
若き日の恋を嘆くでもなく悔やむでもなく、ただせつないもの、そして美しいものとして葬る姿に、同意するでなく反撥するでなく‥。ただただせつないなあ、美しいことってかなしいなあ、そして美しいことってずるいな‥。ずるいなと思いつつ胸を痛くした。

:::::::::::

ポワレとフォルチュニィ 20世紀モードを変えた男たち】 @3/21 東京都庭園美術館→☆

モ・ダ・ン‥!ビアズリーの絵みたいな世界にうっとり。庭園美術館の建築になんと似合うこと。うすぐらい照明が、昔の匂いが、タイムスリップへ誘ってくれる。優美だなあ。なんて贅沢な展覧会。うっとりといろいろ噛みしめる。
(きもちよく晴れた日だったので、お庭でお昼ごはんを食べた。明るい空、緑の芝生。きもちよかった。乙友と、3月という時季柄、講座をふりかえってあれこれおしゃべり。欠席してしまった松浦さんの授業についてあれこれうかがう。この乙友が最後に「やっちまったな!」的展開をしたことを、心強く思うとともに、現場を目撃できなかったことが悔やまれる。乙美、授業も素敵だったけど、集まる生徒さんが皆素敵な人たちばかりなのがよかったな。あらためて、通ってよかったと思う*3
【祝祭の衣装展 ロココ時代のフランス宮廷を中心に】 @3/21 目黒区美術館→☆

庭園美術館のほうがひたすら優雅だったのに比べ、なんだかキッチュな印象だったのは、マネキンにお顔がついていたせいかしら。祝祭の衣装、豪華すぎてすごいことになっていた。もはや素敵とは思えずに、ひたすらすげー!て興奮して、あれこれなめまわすように見た。貴族たちがこんなに贅の限りを尽くしたら。そりゃ市民は革命起こしますって。むしろフランス革命は遅かったとすら思った*4。フランス人はもうちょっと恥ずかしく思ったほうがいい。
何故だか会場にロココ衣装をまとったお嬢さん(2人組)がいた。遠巻きにすこし話をうかがう。靴のヒールは15〜20センチありとても重いとか、鬘だってそりゃもう重く、とにかく服を脱ぐとホッとするとか。しかしその心意気、立派だわまぶしいわ!マネキンが着ているより実際に人が着て・動いていると、なんというか受け入れやすい(?)。そしてここまで派手になると、西洋人も日本人もないね(?)。いいもの見た。拝ませてもらった。頭につけた鳥(バード。大事なことなので英語でも言いました)が可愛かったので、アップで撮らせてもらいました。


杉浦さやか個展 「ずきんのおんなのこ」】 @3/21 ギャラリーバンブー(→☆

夕方からトークショーがある日だったせいか、さやかさん本人も、頭巾をつけてギャラリーにいらした*5。なにからなにまで可愛い展示だった。鳴子こけしマップの原画に感動。ギャラリー内にいた乙友と合流してお茶。ここでも3月講座のはなしなどうかがい、たのしかった。

:::::::::::

Beck(ライブ)】@3/24 NHKホール

だってベックはわたしのアイドル!今までそう思って生きてきたけど。だってベックはわたしの現人神(あらひとがみ)!今後はそう思って生きていこうかしらん。ああかっこよかった。
「ルーザー」を演ってくれたらもうなにも、なにも不満はなくなっちゃう単純なわたしだけれど、そんな「ルーザー」のイントロが響いたとき、会場内の興奮はそれほどではなくて(もっと荒れ狂うような歓声を予想してたので、すこし肩透かし)。帰り道、Kと、「ルーザーって何年前だっけ」「わたしのカンでは93年」*6「じゃあ、もう、16年前‥。若い子たちは、リアルタイムじゃ知らないから、思い入れがないのかな」なんて嘆きあう。はるばるした思いを胸に抱く。
(そういえば冒頭のイリュージョンはなんだったんだろう。「どう思う?」)

*1:ミュージアムショップで一日店長!その姿をぜひ見たかったのだけど時間外だったらしく姿拝めず。無念

*2:しかし展示室に入ってすぐに、「うわー・すごい人!絵を見に来たんだか人を見に来たんだかわからないよぉ〜」などと愚痴るお客さんがいて、そのセンスに鼻白んだ。ちょっとそこの君、そゆこと大声で言えるセンス寒いよ(厳重注意)

*3:最終回を欠席してしまったので来期についても考えちゃうのだけど‥。6:4で休学かなあ‥

*4:一緒に見ていた乙友は、「血中ロココ度があがる‥!」とうっとりしていたけれど、わたしは血中農民一揆度があがると思った

*5:トークショードレスコードが「頭巾」だったので。まぁ頭巾というかバブーシュカ

*6:今調べたらそのとおりだった。すげー。わたし